hanasakaのブログ

生活の記録です。

能登半島が揺れています。

能登半島が揺れています。


珠洲市で震度6の地震が発生しました。
県の天然記念物で見た目が軍艦に見えるところから(軍艦島)と呼ばれている
見附島の一部が崩れ落ちました。


ここは先月、県民割を利用して島が目の前に見える旅館に宿泊して来たのです。





地震が起きた瞬間を動画で観たのですが
島全体がグラグラ揺れて、海に崩れた岩が土煙を上げて落ちて行くのを観て、地震の持つエネルギーの巨大さに「えー」と驚きました。


珠洲市の市街地でも被害が出たようです。


2020年頃より地震が活発化しこれからも群発地震は数か月続くそうです。


2007年にはマグニチュード6.9の能登半島地震が発生しています。




能登半島では高齢化が進んでいます。
9自治体の内、8自治体が「消滅可能性都市」とか。


地域内に有力な進学先や就職先が無い為に高校を卒業すると都市部へ転出する人が多いのです。


石川県は能登地方と加賀地方に別れています。
能登から加賀地方に嫁に来る人はいても
能登に嫁に行く人が少ないのが現実です。


私の嫁のお母さんの妹さんは40年前に
恋愛結婚で能登に嫁がれたのですが
当時でさえも反対されたとか。


結局、旦那さんは単身赴任で働かれ
二人の娘さんが大学生になった時に
金沢に中古の家を買い求め、3人で
生活されたそうです。
今では二人の娘さんも金沢近郊の街に嫁がれています。


奥さんだけが能登に残り舅、姑と農業を続けて来られたようです。


能登は、能登米、能登牛、能登牡蠣
氷見の寒ブリなど農産物、海産物の生産地でもあるのです。


豊かな自然と豊かな生産物。


能登は良い所です。


しかし、農業、漁業に魅力を感じる若い女性は少ないと思われます。
これに地震がプラスされたら、能登に嫁に行く人がいなくなるのではないかと
心配になります。

×

非ログインユーザーとして返信する