昔とった杵柄(きねずか)。
我が庭の花々も咲き誇ってまいりました。
ルピナス
ナデシコ
これらは種をまいて育てました。
昨年まではナデシコは全く咲かず、ルピナスは小さいものしか咲きませんでした。
しかし今年は盛大に開花してくれました。
でも密植しすぎです(どれぐらい大きくなるかを考えず適当に定植した為)
ギュンギュンと混み合い状態。
ナデシコは小さい花しか咲いていません。
種から育てると開花時の感激はひとしおですねえ〜🥰
これらの花をグループホームに持って行き活けて頂きました。
昔、生花の先生をされていた方です。
昔取った杵柄(きねづか)と言うことばがあります。
昔、学んだ事は年を取っても覚えているのです。
87歳の方ですが手際よく活けて下さいました。
さすが、昔取った杵柄です。
小学校の先生をされていた方がみえましたがリクエストするとキーボードでほとんどの唱歌を弾いて下さいました。
指が憶えているのです。
亀の甲より年の功。
雀百まで踊りを忘れず。
何か特技があると言う事はいいですねえ〜。
私はと言うと。
無芸大食
何もありません。😭
今から何か身に付けようかな。
芸術的な事を。
もう、遅いかなぁ。